某所ドアなのですが、電子錠の取付を行いました。 遠隔操作にて開閉が可能になるようです。 既存ドアからの加工をして取付を行いました。 時代はどんどん進化してますね。おどろきです。
続きを読む
昨日の続きとなりますが、鋼板製扉リフォームを行っております。 ケレン掛け後、まずは下塗り工程です。 サビ止めを兼ねて、下処理塗装します。 乾燥後、2回塗りの工程を経て仕上げ完成となります。 本日は突風雨の中作業でしたので …
続きを読む
某施設のドアですが、ドアクローザーが油圧漏れしているため、 調整が効かない状態で、開閉が危ないので交換することになりました。 ドアクローザーにも様々な種類・方式があるので、現状の採寸取りが重要です。 今回は、取寄せ品とな …
続きを読む
時期が時期なので仕方ないのですが、日中は降ったり、止んだりの1日でした。 日本の四季の一部ということはわかっているのですが、やはりこの時期は、 どうもモヤモヤしてしまいます。例のディスタンスとやらも 柔和されつつあります …
続きを読む
某施設のフロアヒンジドアです。 経年使用により油圧が抜け、ドア開閉の調整不可状態になっていました。 交換の為、フタを開けてみると・・・。 (゚д゚)! 全体がサビの塊で、固着していました。 機械でユニットごとはつりました …
続きを読む
本日は午後から強風が吹き、 屋外作業に注意が必要な日でした。 お客さまから、強風にてドアが煽られ開かなくなってしまったとのことで、 修理をさせて頂きました。 幸い、大事に至らず修理出来ましたので、 何よりでした。 風の …
続きを読む